PropagandaKompanie

【富士学校祭】
2008.07.20

この行事が実施されるのが梅雨どきなので、行きたいと思っていてもずっと天気が悪くていかなかった。 だけど今年は雨が降っても行こうと心に決めていたら、雨が降らないどころか晴れ間すら見える(山にしては)良い天気(天佑神助だ)。
総火演だと富士教導団の一部の部隊しか見られないけど、ここでは全部隊が見られるのがいい。


※JavaScriptを使用しています。オン(使用可)にして下さい。
※IEでは一部正しく表示が行われない場合があるようです。Netscapeの使用をお勧めします。

至極当然の事でありますが、写真の無断転載、無断リンクはいっさい禁止・お断りです。

富士学校祭(picasaへ)
気づいたことのメモ

・まわりにいる隊員を見ていたけど、レンジャーバッチ(レンジャー訓練を受けた人)を持っている人が結構多い。練馬駐屯地でも同じように気にしていたけど、明らかにそれより多かった。まぁ富士学校は幹部レンジャー課程(訓練)を実施している所だから、その教官などがいるので多いというのはあるだろう。
・警備に当たっていたひとりは、レンジャーバッチともうひとつ何かを持っていた。この隊員は目つきが凄くて、もう目なんか合わせられない。本当に凄みのある人だった。

・普通科教導連隊の第1中隊が、軽装甲機動車から89式装甲戦闘車に変わっていて、前に89式を装備していた第5中隊が無くなっていた。1中隊の装備車輌を変更して5中隊を解散したのか、5中隊を1中隊に変更して1中隊を解散したのか、各中隊を再編して4個中隊にしたのか、いかなる理由かは不明。
・戦車5個中隊の行進はものすごい排煙だった。1中隊6輌で行進していて、本管3輌と合わせて計33輌。酷いときには後からやってくる戦車が霞んでしまうほど。そんな中、音楽隊は最初から最後まで排煙まみれになりながら演奏をしていた。

・友軍が後から、対抗部隊はグラウンドの反対側から出現するので、ものすごく遠いか尻ばかりの写真になってしまう。
・右舷100メートルに特科(FH70x2、203粍x1、99SPGx2)が布陣したので、発砲時はものすごい音だった。
・戦車教導隊の第3中隊のマーク、模擬店の看板にデカデカと出ていたのでよく見てみた。すると騎士のように見える身体はHEAT-MP、槍のように見えるのはAPの弾芯だった。総火演では離れたところからしか見られなかったから、細部は全然わからなかった。

・朝、富士学校へ行くときに金沢14普連重迫中隊の車列とすれ違った。
・別の所で旧式の1/2トン(73小トラ)の車列とすれ違ったが、106ミリ無反動砲搭載型の幌だった(さすがのもう搭載はしていないのでは?)。
・朝、開門待ちをしていたとき、後ろにうるさい女がいた。30くらいのオバンのくせに十代小娘のようなミニスカート履いて、大声で仕事場の愚痴をたれてやんの。聞こえてきた話の内容からは学歴は低いらしいが、その学歴に見合った言動だった。


もどる