【立川防災航空祭】 (2013.11.10) |
なぜか天気が悪い事が多い立川防災航空祭、やっぱり今年も天気が悪い。 |
【その1】地上展示 | その2飛行展示 |
朝の状況 |
朝、起きたらやっぱり曇天。
そんな中、ヘリが飛んでいく音が聞こえたので外を見てみたら、CH−47が北へ飛んでいくのが見えた。 どう考えても12旅のCHが帰っていく様子だ。 今年は大編隊は無しということか。 駐屯地へ行き開門待ちをしていたら、ヒーローが到着。 やっぱりかなり視界が悪い。 |
地上展示 |
北門から入ったので、一番最初は格納庫。 格納庫での展示はメカニカルなものが好きな自分にとっては非常に面白い。 今回はAH−1のエンジン交換の展示。 エンジンを外したAHなんてそう滅多に見られるものじゃない。 |
飛行場地区の様子。
ベタ曇りでどうしようもない。 |
入間から来たCH−47#494、ちょっと古めか。 |
特別輸送ヘリコプター隊のAS332。 そう滅多に見られる物じゃないので、見られて良かった。 |
UH−1がトレーラに載せられていた。こんなの初めて見た。 朝霞には輸送学校があって、トレーラや元12旅のCHなんかがあるから、 平日にはこんなような姿は見られるかもしれないが、それ以外では珍しい姿だ。 このUHは団子っ鼻なので、H型だ。ドアが外されているので所属は不明。 古い機体だから用廃となった機かも。 |
警視庁のAW139(JA13MP)。 |
東部方面ヘリコプター隊、映像伝送装置装備のUH−1。 防災の役に立つ装備なのに何も宣伝してなかった。 |
おそらく百里救難隊のUH−60。 |
第12ヘリコプター隊のUH−60。 |
妙なところに置かれていたOH−6。 よく見てみると「XI」、つまり北海道の11旅団の所属となっている。 本当に北海道から来たの? |
救援活動用の二輪車。 消防でも二輪車を使っているが、災害時には何処にでも入っていける二輪車が役に立つというわけだ。 ただ国産車じゃないのが残念だ。 |
救急車。 中は空っぽだったけど、これは以前物を盗まれたからだそうだ。どうしようもない奴もいるもんだ。 運転席にはモニターがあったけど、やっぱりこれは搬送先の病院を探すための装備か? |
消防庁の屈折消防車。 高層ビル火災では必須の消防車だ。 |
第1特殊武器防護隊の化学防護車と除染車。 |
第1普通科連隊の高機動車と軽装甲機動車。 高機動車は悪路でも救援に来てくれる。 |
陸上自衛隊の救急車(1後支の衛生)。 救急車のあたりにいた隊員のひとりは、衛生科なのにレンジャーだった。スゴイなぁ。 |
陸上自衛隊の野外手術システム。 中は手術室そのもの。 |
浄水セット。 イラクではこれで給水支援していたわけだ。 |
東部方面管制気象隊の高機動車。 管制業務もやっているから無線車を持っているわけだ。 |
立川駐屯地の救難消防車。 |
防災装備品展示で気になったものを。 救助用ロープ発射機。溺れた人を助けるときにロープを渡すためのもの。 ただ、こういう装備は消防で展示する物じゃないかとは思う。 防災装備らしき物がコンテナにセットになっていた。 |
第4対戦車ヘリコプター隊のブース。 キャラは去年もあったけど、今年はロケット弾ポッドとATMランチャーも展示していた。 |
立川管制塔。 |
【その1】地上展示 | その2飛行展示 |